向日葵の丘ー監督日記 同じデザインでの統一が大切?

写真。以下は「朝日のあたる家」のときのもの、右からチラシ、前売り券、パンフレット。これにあとポスターがある。お気づきのように全て同じデザイン。これが映画の宣伝でとても大事。
「朝日のあたる家」は家族4人の後ろ姿。このデザインで全て統一してある。そのことで、パンフを見ても、ポスターを見ても、すぐに「朝日」と分かるようにしてある。
これがバラバラだと、イメージが散漫になり、映画を覚えてもらえない。何かを多くの人に覚えてもらうということは大変なこと。
なので、イメージを統一。映画関連のものは同じデザインにすることが大事。
向日葵」も全て同一デザインで統一する。現在、作成中。来月にはこのFacebookでご紹介できるはずだ。お楽しみに。

「向日葵の丘」映画宣伝はつらいよ③ チラシはこんなだけど、観ると大感動の名作?
映画宣伝はつらいよ②チラシやポスターでは映画の魅力が分からない?
「向日葵の丘」映画宣伝の難しさ?
向日葵の丘ー監督日記 明後日23日の木曜日に報告!
向日葵の丘ー監督日記 クランクインから今日で1年!
「向日葵の丘」映画館にもいろんなタイプがあるんじゃあ!
映画宣伝はつらいよ②チラシやポスターでは映画の魅力が分からない?
「向日葵の丘」映画宣伝の難しさ?
向日葵の丘ー監督日記 明後日23日の木曜日に報告!
向日葵の丘ー監督日記 クランクインから今日で1年!
「向日葵の丘」映画館にもいろんなタイプがあるんじゃあ!
2015年03月18日 Posted byクロエ at 11:29 │Comments(0) │宣伝準備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。