「向日葵の丘」監督日記  いよいよ、残り1分、、、



1分、60秒、1800フレーム。「あと少し、そのくらい切れるでしょう?」 と思うかもしれない。が、減量に挑んだことのある方なら痛感していると思うが、ある程度の体重を下回ると、なかなか減らないのだ。つまり、あとは骨とか内蔵とか、そんなレベルになってしまう。

映画であと1分というのも、そういう状態だ。1シーンまるまる切れるのはもうない。1秒ずつ、60カ所切れば、1分だが、3秒のカットを2秒にすると意味が違ってくるので、切ることはできない。

それでも探して、30秒ほど、切る。と、まだ手直ししていないシーン。アフレコで台詞を変える予定の場面を直していないことに気づき作業。計ると、また1分に戻っていた。。。

とにかく、もう一度書き出しをして、テレビ画面で確認だ。けど、そのために3時間。かかるのが憂鬱。。。データを全てコピーしておいて、2台のパソコンで編集すれば、書き出し待ち時間の間に、もう1台で編集できたのに。。。

でも、今からコピーすると30時間くらいかかる。。。。

書き出し待ちの間に、CMパートの作業だ。




同じカテゴリー(編集作業)の記事画像
「向日葵の丘」いよいよ、待望のミュージカル・シーンを編集!
「向日葵の丘」市民俳優O嶽さん登場!
同じカテゴリー(編集作業)の記事
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ、劇中映画のタイトルも届く! (2014-09-02 15:41)
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影? (2014-09-01 11:04)
 「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目? (2014-08-31 19:51)
 「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに! (2014-08-29 19:05)
 映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」 (2014-08-28 13:07)
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。 (2014-08-28 13:00)

2014年08月28日 Posted byクロエ at 10:40 │Comments(0)編集作業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「向日葵の丘」監督日記  いよいよ、残り1分、、、
    コメント(0)