「向日葵の丘」本日のランチと1983年ー松田優作人気!



昼飯にサンドウィッチを食べながら

編集を続ける。あと少々で折り返し地点。現在は多香子たちが出演者をスカウトしてまわるところ。彼等がテレビドラマでいうところのゲスト主役となる。

この辺は太田組のレギュラー陣。芸達者の人々が続々登場。「ストロベリーフィールズ」では死神を演じてもらった奈佐健臣さんは頑固な本屋の主人、だが、実は松田優作ファンというキャラを演じてもらっている。

物語の舞台となった1983年は

松田優作と薬師丸ひろ子主演の映画「探偵物語」が大ヒット。2人とも大人気だった。さらに、同じタイトルの「探偵物語」というテレビシリーズでも松田優作は主演。若者たちはその姿に憧れ、皆、彼の真似をしていた。その当時を知る人には絶対にウケるシーンもこのあと編集していく。

ヤング多香子(芳根京子)たち。

太田組初出演のメンバーはとても新鮮で魅力的。レギュラー陣は個性を発揮。おもしろい場面となりそうだ。このあと、大物グループも続々登場。盛り上がって行く。早く編集したい!という思いとは反対に、作業は秒単位の編集。なかなか、前に進まない。焦るばかり...。




同じカテゴリー(編集作業)の記事画像
「向日葵の丘」いよいよ、待望のミュージカル・シーンを編集!
「向日葵の丘」市民俳優O嶽さん登場!
同じカテゴリー(編集作業)の記事
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ、劇中映画のタイトルも届く! (2014-09-02 15:41)
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影? (2014-09-01 11:04)
 「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目? (2014-08-31 19:51)
 「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに! (2014-08-29 19:05)
 映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」 (2014-08-28 13:07)
 「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。 (2014-08-28 13:00)

2014年07月07日 Posted byクロエ at 08:09 │Comments(0)編集作業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「向日葵の丘」本日のランチと1983年ー松田優作人気!
    コメント(0)