「朝日のあたる家」名古屋上映会は大盛況で終了
.
昨日の「朝日のあたる家」名古屋上映会。来てくださった皆様。ありがとうございました。多くの方が来場。映画館での公開時を思い起こす盛況ぶり。パンフレットも完売しました。最終的に2000部を印刷。ほとんど完売。そして日本各地から自主上映の依頼も次々に来ております。

でも、DVDの発売はありません。今年は自主上映のみです。(と書くと、毎度、何十件も同じ書き込みがあります「台湾に発注すればDVDは安く制作できますよ!」とか? プレスが高額でできないという意味ではありません。また「TSUTAYAに頼めば何とかなるんじゃないですか?」等の業界をご損じない方から想像での提案も、もう止めてね? 過去のブログに詳しい説明を書いてあります)。今年もまだまだ「朝日のあたる家」上映は続きます。応援よろしくお願いします。





昨日の「朝日のあたる家」名古屋上映会。来てくださった皆様。ありがとうございました。多くの方が来場。映画館での公開時を思い起こす盛況ぶり。パンフレットも完売しました。最終的に2000部を印刷。ほとんど完売。そして日本各地から自主上映の依頼も次々に来ております。

でも、DVDの発売はありません。今年は自主上映のみです。(と書くと、毎度、何十件も同じ書き込みがあります「台湾に発注すればDVDは安く制作できますよ!」とか? プレスが高額でできないという意味ではありません。また「TSUTAYAに頼めば何とかなるんじゃないですか?」等の業界をご損じない方から想像での提案も、もう止めてね? 過去のブログに詳しい説明を書いてあります)。今年もまだまだ「朝日のあたる家」上映は続きます。応援よろしくお願いします。




「向日葵の丘」その昔、僕がトラブルメーカーと呼ばれた理由?
祝・僕の前作「朝日のあたる家」バリ島での上映会が決定した!
「向日葵の丘」血がドロドロと言われて....納豆を食べる。
「向日葵の丘」今宵は 中森明菜を聴きながら、ジムビーンズ。
漫画「漂流教室」を41年振りに読んで。 大人たちが時代を謳歌したツケを未来にまわしたことで、苦闘する子供たちの物語。
「向日葵の丘」41年振りに読んだ「漂流教室」衝撃だった。これは今の日本か?
祝・僕の前作「朝日のあたる家」バリ島での上映会が決定した!
「向日葵の丘」血がドロドロと言われて....納豆を食べる。
「向日葵の丘」今宵は 中森明菜を聴きながら、ジムビーンズ。
漫画「漂流教室」を41年振りに読んで。 大人たちが時代を謳歌したツケを未来にまわしたことで、苦闘する子供たちの物語。
「向日葵の丘」41年振りに読んだ「漂流教室」衝撃だった。これは今の日本か?
2014年06月08日 Posted byクロエ at 08:47 │Comments(0) │監督日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。