「向日葵の丘」請求書書きに何で半日もかかるのか?

イライラしつつ、本当に半日かかってしまった。
まずは、金額を調べる。領収書を探す。膨大な数。
或いは、どこに閉まったか?分からない。
請求書を書く。
プリントアウトしようとするが、印刷できない。
撮影前からプリンターが変。直すのに数時間。
ネットで症状を調べたり、紙が詰まってないか?見たり。
ようやく動き出す。
そしてハンコ。あ、どこに閉まったかな?
もーいや、こんな生活。早く編集したい!

「向日葵の丘」監督日記 いよいよ、劇中映画のタイトルも届く!
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影?
「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目?
「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに!
映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影?
「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目?
「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに!
映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。
2014年06月06日 Posted byクロエ at 09:24 │Comments(0) │編集作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。