「向日葵の丘」結局、購入した....。

マウスが使えない、キーボードが繋がらない、作業が進まない!!
で、結局、両方を新たに購入。一番安いやつにしたが、出費は痛い。
(USBで繋がるものにしておけば、万が一でも安心か?)
ハイテク機器は便利だが、ちょっとしたことで問題が起こるのが厄介。
でも、以前のように編集室に通うよりはいいか? とほほ。

「向日葵の丘」監督日記 いよいよ、劇中映画のタイトルも届く!
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影?
「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目?
「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに!
映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最後の撮影?
「向日葵の丘」監督日記 映画監督は冷静ではいけない? 感情的でないと駄目?
「向日葵の丘」監督日記 やっと編集が終わったと思ったのに!
映画の中にもう一本の物語ー黒澤明監督の「赤ひげ」と「向日葵の丘」
「向日葵の丘」監督日記 いよいよ最終日!本日で長さは決着。
2014年05月21日 Posted byクロエ at 21:16 │Comments(0) │編集作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。