血圧も正常値になり、復活までカウントダウン?



夏に左目の手術をしたとき、事前に健康診断も受けねばならなかった。そこで分かったのが「血圧、高過ぎ!」下が100を超えている。何度計っても同じ。若い頃から朝起きるのが苦手だったので低いかと思ったが、計ると血圧は正常。ずっと、そんな感じだった。なのに、この夏は100超え! 医者に訊くと、「睡眠不足が続くと血圧が高くなる」とのこと。

そういえば撮影中は毎日、2−3時間睡眠。それが3週間! 「原因はそれだ。しばらく静養しなさい!」と医者に言われたが、これから編集。そうもいかない。でも、このまま目の手術をすれば、切ったとたんに血が噴き出し、「椿三十郎」状態になりかねない。結局、血圧を下げる薬を数週間飲んでから手術。

しかし、手術後も血圧が下がらない。春の撮影から夏になり、秋になろうとしていた。ようやく、下がったのが秋の中頃。んー、やっぱ、いろいろ悪いのね〜。あと、夏頃から原因不明の頭痛が続く。脳腫瘍か? それとも超能力の芽生え? タイムスリップの前兆? これも次第に収まって来たが、あちこち悪いところが多いのか?

とはいえ夏に検査したとき、悪かったのは、血圧と、*****値と、***だけ。血圧以外のものは以前から悪かったし、3年前に検査したときより、よくなっている。そして血圧もようやく下がった。それでも体調不良なのは、やはり過労か? 2週間寝込んだくらいでは、やはり駄目か? 7人分の仕事を2年半休みになしでやると、結局こうなるのか....。

とは言え、前々回は半年寝込んだので、それに比べれば大したことはない。このところ野菜もしっかり食べているし、睡眠も取っている。ストレスも少ない(?)以前はよく過労でダウンしていると、カタギの友人から「怠け癖がついたんじゃないか?」とか、「本当は仮病だろう?」とか、「そんないつまでも疲労は続かないよ」とか言われた。自身に経験がないと、そんな風に解釈してしまうようだ。

が、ようやく、その辺が理解されてきたので、助かる。よく「病院へ行った方がいいよ」「何か大きな病気かもしれない!」という連絡も来たが、過労は病院ではどうすることもできない。そんなメールや電話の応対をする方が大変だったり。

以前は、いろいろあったが、皆さんの理解が進み、助かっている。カタギの方は週1−2日休む。僕は2−3年に1度、まとめて土日曜日を取るという形なのだ。映画を1本撮るというのは、人生賭けた戦い。何もない方がおかしい。でも、間もなく復活!





同じカテゴリー(ポストプロダクション)の記事画像
「向日葵の丘」困った、、、仕事ができない
同じカテゴリー(ポストプロダクション)の記事
 「向日葵の丘 1983年・夏」特報。 [予告編] (2015-03-03 22:29)
 「向日葵の丘」監督日記。 ポスター&チラシデザイン、大詰め。 (2015-03-01 13:03)
 「向日葵の丘 1983年・夏」特報  公開! (2015-02-20 15:47)
 「向日葵の丘」領収書整理。貼付け完了!!! (2015-02-20 15:46)
 「向日葵の丘」あちゃ〜 (2015-02-18 16:24)
 本日のランチ (2015-02-17 20:18)

2014年12月24日 Posted byクロエ at 21:03 │Comments(0)ポストプロダクション

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
血圧も正常値になり、復活までカウントダウン?
    コメント(0)