「向日葵の丘」監督日記ーとっとこ3人娘のアフレコ②



なんだかんだで、とっとこ3人娘はカンがよく短時間で終わる。が、難関はこれからだ。劇中の歌を歌ってもらわねばならない。

と、先日、芳根京子さんが主演する「物置のピアノ」のトークショーに行ったとき、本人にも話したら、

「え〜〜〜〜〜!」

といわれてしまったが、主題歌とか挿入歌とかではない。詳しく説明すると映画を見たときに面白くないので、省略。でも、3人で歌を歌ってもらう。

「アイドルユニットのリーダーがいるから、安心だよね?」

というと、エリカ(百川晴香)が「えー歌は苦手です〜」と言う。なんじゃそれ?と思いつつ、まずは音楽家の先生にレッスンをしてもらう。

ま、このシーンの歌は下手でもいいんだけど、と思っていたが、とっとこ娘たちは短時間のレッスンで、かなりうまくなった。

恐るべき、とっとこ娘! スタジオ後ろにある録音ブースに入って、歌を録音する。オケ部分の曲はすでにオリジナルで作ってもらっているので、それを流しながら録音だ。






同じカテゴリー(MA)の記事
 「向日葵の丘」エリカ役の百川春香さん。11月1日がお誕生日でした! (2014-11-10 15:03)
 「向日葵の丘」才能なんて存在しないが、センスは大切。センスがなければアートはできない。 (2014-10-26 18:25)
 向日葵の丘ー監督日記 MA作業で音楽を入れるとまた感動! (2014-10-26 18:22)
 「向日葵の丘」監督日記 エリカ役の百川春香さんのユニット! (2014-10-26 18:21)
 「向日葵の丘」監督日記ー映画音楽③ 物語の世界観を歌で例える? (2014-10-26 18:17)
 「向日葵の丘」監督日記ー映画音楽②Rストーンズのライブのような、感動の連続の映画はできないか? (2014-10-26 18:15)

2014年10月23日 Posted byクロエ at 18:08 │Comments(0)MA

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「向日葵の丘」監督日記ーとっとこ3人娘のアフレコ②
    コメント(0)