本読み! 「向日葵の丘」




 昨日は、Yチームによる本読み。これで全体の流れを各自が把握する。テレビドラマではやらないことが多い本読みだが、太田組では絶対不可欠。

 俳優たちが集まり、シナリオの最初から最後までを声を出して読む。それぞれ自分が演じる役の台詞を言葉にする。これで最後に出演者が泣くと、映画も泣けるものになる! 

 ”ストロベリーフィールズ”から”朝日”まで、全ての本読みで俳優、スタッフ共に涙している。今回も、途中から皆が涙ぐむ。これは行ける。劇場で上映されたときも、多くの観客が感動で涙する作品になりそうだ。





同じカテゴリー(撮影に向かって)の記事画像
ボランティアスタッフ募集のお知らせ「向日葵の丘」
同じカテゴリー(撮影に向かって)の記事
 向日葵畑での種まき完了「向日葵の丘」 (2014-04-26 22:56)
 向日葵の丘ー1983年夏。日記(ボランティア・スタッフ急募!) (2014-04-23 08:03)
 向日葵の丘ーフルーツ&野菜のお願い。 (2014-04-23 01:44)
 急募! 中森明菜のLPレコード「ファンタジー」をお持ちの方!「向日葵の丘」 (2014-04-23 01:35)
 ー本日、クランクイン!「向日葵の丘」 (2014-04-20 05:18)
 映画館を制作中? 美術部、大奮闘 「向日葵の丘」 (2014-04-19 18:21)

2014年04月14日 Posted byクロエ at 17:44 │Comments(0)撮影に向かって

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本読み! 「向日葵の丘」
    コメント(0)